経占万堂の営業日誌

ビジネスや占い、ゲームで世の中を変えていきたい、中小企業診断士(登録予定)の、活動報告や日常

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今週気がついたこと

先週までの状況 最近、勉強やら運動のためと言い ブログの更新頻度を落としたり ジムへ行く量を減らしたり していました。 その結果をちょっと検証 PDCAで言う所の、 C(Check)の部分です。 検証 さて、そもそも目標であった 「勉強」、「運動」 は達成出来た…

理想を追い求めて、平日編

課題とは 中小企業診断士の二次試験でも頻出ワードですが、 よく言われている定義としては 理想と現状の差 というのがあります。 今日のエントリは まずは理想の平日の過ごし方を考えてみることで、 これからやって行くべき課題を明らかにしていきます。 理…

TAC模試返却結果晒

GW期に受けたTAC模試の結果が返ってきていましたので その結果を早速晒してみたいと思います。 結果 事例1: 45点 48/1,436 事例2: 44点 408/1,436 事例3: 41点 467/1,436 事例4: 51点 723/1,436 合計: 181点 286/1,437 と、10%に入っていませんでした(;´Д`…

悪くはない、が、良いというわけでもない

今回のエントリは、主に反省ポイント 二次講座 本日は中小企業診断士二次対策講座である 本気道場がありました。 内容は財務関連の問題に特化した講座 青木先生曰く 「診断士試験は財務事例で点差が開く」 ということなので、必然的に財務が試験攻略の鍵とな…

習慣化すべきことが多くある

久しぶりのブログ更新です。 今週を振り返る 早起き&朝勉状況 ほぼ始発で出勤し、朝に勉強するというスタイルが確率しつつあります。 が、 ちょっと気を抜くと、眠気の渦に巻き込まれてしまいます(;・∀・) 対策を考えなくていけませんね 運動状況 筋トレを…

ダイエットの目的と結果をちょっと考える

久しぶりに、ダイエットネタ 目的と結果 そもそもダイエットの目的とは何だろう? と考えると、 「体重(脂肪)を減らすこと」 ではなく、 「健康な生活習慣を身につけること」 だと、最近ますます強く感じてます。 あくまで、 脂肪が減るのは、副次的効果であ…

正義の授業で英語の勉強

今更だがiTunes凄い 久しぶりに英語のお勉強ネタ iPod,iPhoneを使っている人であれば、 iTunesを使っていると思いますが、 今更ですが、iTunesって凄い 何が凄いかと云うと、 大学の講座が無料で視聴できること iTunes U という、チャネルで 大学の講義が簡…

GW開けからの学習スケジュール

来週の予定 GWが終わり、診断士一次試験の募集も始まり、 本格的な勉強シーズンがやってきました。 こちらも、学習すべき内容としては 中小企業診断士:一次試験 中小企業診断士:二次試験 英語(TOEIC含む) という状況となっています。 ちょっと今日は、来週…

店頭デザイン大解剖展に行ってきました

展示会に行ってきました 以前のエントリーで何度か「行きたいと」言っていた 「店頭デザイン大解剖展」に、このGW期間中に行ってきました。 感想も交え、行ってきた時の様子を綴ります。 場所 場所はJR飯田橋駅からやや離れた、凸版のビル その中で展示会は…

販売士1級に合格してました

報告 そういえば、英語の勉強ばかりになっていて、 疎かになっていた、販売士1級ですが、 いまさらですが、試験で合格していました。 内訳 小売類型 マーチャンダイジング ストアオペレーション マーケティング 販売・経営 の5科目の内、 平均70点以上を取…

カフェ探訪

勉強場所 連休中、改めて感じたのが、 「己の勉強場所」として、自宅が全く向かないこと。 中には、自宅で勉強出来ている人もいるので、 全ての人に当てはまる訳ではないのだが、 自分が自宅で勉強出来ない理由は 勉強よりも優先順位が高いモノが多いから 勉…

本を整理しようと思い立つ

部屋を圧迫するもの 昨日に続いて、今日も部屋の整理ネタ 部屋の中で特に場所を食っているのが、本 毎週のように新しい本を買っているのが、 いつの間にか溜まっていたり、、 削減方法 そこで利用しようとしているのが 電子書籍化サービス 本の買取サービス …

5Sと死蔵品と部屋

片付け作戦実行! 自宅の収納棚には溢れんばかりの荷物 というか、現に溢れていてキャビネットが閉まらない事態になっています(;´Д`) 今の今まで放置していたのは 片付けていない後ろめたさ なるべく考えないようにしたかった という理由もある。 まぁ、心…

TAC模試の(超)簡単な感想

模試 本日はTACにて、中小企業診断士の模試を受けに行ってきました。 事例1〜4のフルタイムでしたが、 最近の月1のペースで、 事例を解く勉強会をやっていたため そこまでハードスケジュールには感じませんでした(゚∀゚ ) 事例1〜3は、そこまで外していな…