経占万堂の営業日誌

ビジネスや占い、ゲームで世の中を変えていきたい、中小企業診断士(登録予定)の、活動報告や日常

5Sと死蔵品と部屋

片付け作戦実行!

自宅の収納棚には溢れんばかりの荷物
というか、現に溢れていてキャビネットが閉まらない事態になっています(;´Д`)


今の今まで放置していたのは

  • 片付けていない後ろめたさ
  • なるべく考えないようにしたかった

という理由もある。
まぁ、心が折れやすい一般人ですから、、、


しかし、「今年こそは」という思いで、一年奮起
片付けをすることにしたのです。

5Sで一番重要なもの

中小企業診断士で重要なワードとして
「5S」があります。

  • 整理
  • 整頓
  • 清掃
  • 清潔
  • 躾(しつけ)

の5つ


生産現場の在るべき状態を保つための活動の頭文字を取った標語で、
生産系の言葉として登場します。


だが実際には、これは工場だけでなく、家、職場、
といった生活空間全てにおいて重要だと
今回の片付けで、つくづく感じさせられました


5Sの内何が一番重要か?
と考えると、何よりも強力に働くのが、
最後のトリを務める「躾」だと感じた次第です。


理由は
5S活動は一過性な活動ではないから
です。


一過性ではない
つまりは、継続的な活動だということ
この「継続」を生むためには、「躾」が必要だということ
この5S活動の源は、躾によって継続的な活動となってこそ、
真の力を発揮すると思ったからです。

習慣として5S

そもそもの発端として、この5Sが出来ていないから、
死蔵品が溜まっていってしまった訳で、
日常の習慣として、5Sができていれば、
馬力で一気呵成的に片付ける必要も無かったはずです、、、


ここで、小学生の作文みたいに
「これを機会にわたしも5S活動を続けようと思います」
的な締め方にしてしまったら、
結局何も変らないでしょう。


診断士の勉強をし始めてから強く思うようになったことは
「人は決心だけでは変らない」
「人を変えるのは行動のみ」

だということ。


つまり5Sに向けた活動をするにも、
まず、どの様な行動をするか、決めないと、
何もやらないのと同じだということ。

やることまとめ

そこで、まず自分がやるべき事は、

  • いらないものを捨てる
  • いらないものは買わない

の2点に絞って行動していきたいと思います。


具体的なやり方は考え中...φ(゚∀゚ )